9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八頭町議会 2012-09-07 平成24年第 8回定例会(第1日目 9月 7日)

しかしながら、地方財政に大きく影響します赤字国債発行のために必要な公債発行特例法案重要法案は、今、国会でも残されており、新聞報道によりますと、現状では国の一般会計予算歳入の4割を占める公債発行特例法案成立が見通せないことから、道府県の交付税予算執行を抑制するなどの措置がとられるということであります。町村につきましては、あす以降、方針を示されるということであります。

八頭町議会 2012-06-08 平成24年第 5回定例会(第1日目 6月 8日)

また、選挙制度改革赤字国債発行のための公債発行特例法案などの重要法案も残されておりますが、いずれの問題につきましても地方へ大きく影響する内容となっております。  先般、内閣の再改造が行われたところでありますが、今や政局は解散含みで流動化しているといわれております。国におかれましては十分なる審議をしていただき、我が国の確かな方向性を定めていただきたいと思うものであります。  

鳥取市議会 2011-02-01 平成23年 2月定例会(第7号) 本文

国の23年度予算は総額92.4兆円ですが、予算関連法案赤字国債発行を承認する「特例公債法案」の成立がされなかった場合40.7兆円の歳入不足となります。約52兆円しか歳出できません。20兆円までなら政府短期証券を発行することができますので、合計約72兆円までなら手当てはできますが、20兆円歳入不足となります。

倉吉市議会 2008-12-08 平成20年第8回定例会(第2号12月 8日)

一方、歳出面でも国は地方自治体財源不足を穴埋めするため、赤字国債発行による地方交付税もこの間ずっと下どまりと言いますか低空飛行を続けておりますので、これ以上の減というものがあっては、むしろ地方自治体におけるいろいろな社会保障政策をはじめサービスというものができなくなってまいります。

鳥取市議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第2号) 本文

現在、我が国経済危機的状況にあり、政府赤字国債発行弾力条項等を盛り込んだ改正財政構造改革法案をはじめ、4兆円特別減税関連法案等可決成立させるなど、深刻化した景気の悪化に対応すべく努力しているものの、経済情勢は上向く気配すらなく、さきに公表された公共事業の80%を超える前倒し執行、あるいは16兆6,500億円の総合経済対策等によっても経済の好転の兆しは見えてこない今日、さき橋本政権から小渕新政権

鳥取市議会 1998-06-01 平成10年 6月定例会(第2号) 本文

それを受け、橋本内閣の看板であった財政構造改革法を改正し、弾力条項を盛り込んで赤字国債発行をゼロにする目標年度を2年繰り延べし、2005年に改め、社会保障関係予算歳出上限を99年度は適用しないと変えたのであります。そして今、総事業費16兆5,000億円の補正予算国会審議が進められております。  

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第6号) 本文

昨年の11月28日に成立をいたしました財政構造改革法は、国及び地方財政赤字の対国内総生産GDP比3%以下、赤字国債発行ゼロの当面の財政健全化目標を2003年、平成15年とするなどの財政構造改革5原則を具現化するため、健全な財政構造の構築に向けての具体的な改革歳出削減方針方策を明確に規定したものでございまして、平成10年度からの今世紀中の3年間、いわゆる平成10年度から12年度までを集中改革期間

米子市議会 1997-12-11 平成 9年第406回定例会(第3号12月11日)

そのため、国の財政構造改革会議における論議を経まして、財政構造改革法に基づき当面の目標として2003年度までに財政赤字GDP比3%、赤字国債発行ゼロの達成を目指すこと、今世紀中の3年間を集中改革期間と定め、その期間中は一切の聖域なしで歳出改革と縮減を進めるときとされています。  

倉吉市議会 1997-12-09 平成 9年第6回定例会(第3号12月 9日)

政府は、こうした財政赤字を是正するため財政構造改革会議を設置し、2003年度までに財政赤字GDPの3%以内、赤字国債発行ゼロ、各歳出項目削減目標を設定した財政構造改革推進方策を本年6月3日の閣議で決定したところであります。その財政構造改革の重要な目的の一つは、財源確保であります。しかし、財源確保にはまず景気の回復を最優先させ税収増を図ることが先決のはずであります。

  • 1